-
赤い花+赤いドラセナ2013.11.15 Friday
-
花材 *バラ、ケイトウ、スプレーマム、ドラセナ、ゴルターダ
一番アレンジしたかったのは、黒いドラセナの葉。
この暗めの葉は、とっても好きです。
これに合わせて、赤いお花を。♪
ゴルターダという葉っぱを足しました。 (葉ではなくて、多肉?)
クリスマスアレンジもそろそろ始めます。(*^。^*)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
資材アレンジ2013.06.21 Friday
-
ついにストックしていた写真も最後になりました。
これは、去年の夏、苦肉の策でアレンジしたもの。
生のお花が3日と持たなかったので、どうしようか、と思って。。
あるものを取り集めて作ったようなものですが、
アートの白いアジサイは、結構おしゃれでした。♪
こうして撮ると、まあ、なんとか。(^_^;)
今年は、もっとましなアートなアレンジができるよう、頑張ってみます〜。
えっと、ストックしていた写真がおしまいになってしまったので、
次からは、新たにこの頃アレンジしたものを整理しながらアップしていきますね〜。
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
トライアングル2013.06.18 Tuesday
-
花材 *ガーベラ、バラ、リンドウ、コスモス、ワックスフラワー、アスター、レモンリーフ
グルーム化して、トライアングルにアレンジしてみました〜。
コスモスは、季節外れですね。。(^^;
近くで見ると、こんなにお花の形が違ってきます。ブログに時間をかけて、写真をどんどんアップしていきたいところですが、、、
そうもいかないので、出来るだけ更新していきますね〜。(´・_・`)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
チョコレート色シンビジウム2013.06.17 Monday
-
花材 *シンビジウム、クリ、ミニパイナップル、アイビー、ドラセナ、クルクリゴ
ブログサイトにストックしている写真も残りわずかになりました。。
これは、去年の夏にアレンジしたもの。
去年の夏も暑かったですね〜〜〜。。
なるべく花もちのよいものを、とシンビジウムをしょっちゅうアレンジしていました。
今年もそうなりそうな予感。。(汗)
アレンジも、自分の中では、去年っぽいデザイン。あくまでも自分の中では、ですが。
枯れない資材もよく使いました。
ブログサイトのストックしている写真がなくなってきている、ということは、
新たに、写真を整理してまたストックしていく、という作業をしなければなりません。
頑張って、写真を薄化粧させて、アップしていきますね〜。♪o(^▽^)o
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
デンファレとリンドウのテーブルアレンジメント2013.06.15 Saturday
-
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
グリーン*グリーン2013.06.11 Tuesday
-
花材 +アンスリウム、フウセントウワタ、エメラルドウェーブ、ミスカンサス、ボリシャス
最初、グリーンにオレンじというタイトルをつけたのですが、、、
オレンジがいったいなんなのか?わからないので、グリーン*グリーンとしました。
2012年の10月に撮ったものなので、季節に合っていません。(^^;)
暑くなって、お花の持ちが悪くなってきましたね。。
気がついたら、 飾るにはあまりにひどい状態 になっていて、慌てて作り物に変えたりしています。
その場所に合った プリザーブドのアレンジを作ろう、と思っているのですが、
なかなか時間がとれず、いままで飾っていたものを何回も飾っている状態です。
AIFDの対策もあるしな〜〜、と思いながら、 1日があと2時間くらい長かったら、と思ってしまうこの頃です。(´・_・`)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
お花いっぱい2013.06.08 Saturday
-
花材 *ユリ、エニシダ、ガーベラ、トルコキキョウ、ナデシコ、吾亦紅、アワ
ゴッドセフィアーナ、 利休草、SPカーネンション、ミスティーブルー
季節にあっていませんが、いろんな種類でアレンジしてみました〜。ブログが少し滞っていました。。。
パソコンが故障したとばかり思って、修理に出したりしていました。
実際は、故障じゃなかったのですが。(^^;)
今使っているパソコンはパソコン工房で買ったのですが、
以前、突然にダウンした時も、電話で復旧方法を支持してもらい、事なきを得ました。♪
今回は、持っていったのですが、その場で診断してもらって、すぐに解決。♪
何かあっても解決が早いので、購入方法は、間違いなかった、と思いました。o(^▽^)o
この頃行ったスカイツリー
今や一番の観光名所なんでしょうね。
この日は、紫のライトアップで。
お台場方向だと思います。
遠くに観覧車が見えるから。
東京タワー方向。
この方向が一番の見所?みたいでした。o(^▽^)o
いずれもスマホでの撮影です。
どんどん機能がよくなっているようですが、やはり、カメラでも撮ってみたかったですねーーー。。。
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
グリーン&ホワイト2013.06.04 Tuesday
-
花材 *トルコギキョウ、バラ、グニユーカリ、ヒペリカム、ハラン
葉っぱで遊んでみました〜。♪
花材が少ない時、大きく見せるため、というか。。(^^;)
いろいろと試してみます。o(^▽^)oもう6月ですね〜。
月が変わると気を付けないといけないことがあります。
前田小児科 HP をつくって更新しているのですが、
このところ、トップペイジのバナーを月バナーにしているので、ちゃんと気がけて更新していかなけれ
ばいけません。。
大きく更新することはあまりないのですが、更新はマメにやろうと思って、バナーに月をつけたわけです。
毎月、その月になって、数日して気がつくので、慌ててしています。
6月の更新も今やりました。(^^;)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
ガーデンスタイルアレンジ2013.06.02 Sunday
-
花材 *リンドウ、ストック、ヒマワリ、スプレーマム、ワックスフラワー、ソリダコ
アイビー、ヤナギ
自然感を取り入れてアレンジ。
随分前にアレンジしたものです。
この頃アレンジした新しい写真もたくさんあるのですが、
とりあえず、ずっとこのブログサイトに保存していた写真をアップしてしまおうと 考えているところです。
毎年6月末に AIFD (American Institute of Floral Designers)という アメリカの 全米お花協会が主催する試験があるのですが、
今年で挑戦、3回目。(汗)
1年の一区切りになりつつあります。
なので、そのあと、その反省を踏まえつつ、アレンジの傾向を変えようと試みているので、
自分の中では、少しずつ変えているつもりなのです。(^^;)
見た目はあまり変わらないかもしれませんが、(^^;) 今回のアレンジは、私の中では古いアレ
ンジかな〜。?
ひまわりは、花びらが痛みやすいですが、花びらをとってもおしゃれにアレンジ出来ますね。♪今日は、九州地方、お天気悪いですが、皆さま、よい休日をお過ごし下さいませ。o(^▽^)o
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
バラのアレンジ2013.05.29 Wednesday
-
花材 *バラ、スプレーバラ、ワックスフラワー、グニユーカリ、ミスカンサス、ドラセナ
コンパクトにまとめた飾りやすい大きさ。
ミスカンサスは、もっときれいにクルクルとしたかったのですが、
うまく出来ずにれくらい。 暫く乾燥させて巻くといいようです。以前にアレンジしたものは、写真を見直すと、・・・・んん~~ん、ちょっと、、となって、
更新せずに保存のままになりがちです。
少しずつ進化^^していくアレンジをブログでお届けできるよう、取り組んで行きます〜。o(^▽^)o
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
< 前のページ | 全 [13] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |