-
花束2014.04.09 Wednesday
-
花材 *シンビジウム、サンダーソニア、デンファレ、ゴッドセフィアーナ
ちょどそこにあったお花をくるくるっとまとめて 花束にしたもの。
もらった時に わー、きれい! という花束を作るのって、難しいですね。
この後、どんなアレンジをしたか、、?ちょっと覚えていません。。^^;
花束って、もらった時に そのまま飾れるのも楽ですよね。
娘の卒業式で 後輩からもらった花束を もらって帰ったのですが、
その花束の作り方の丁寧なこと!! そう大きくない花束だったのですが、
葉の処理がきちんとされてて、パラレルに組まれ、きれ〜いに紐で縛られ、
給水がきちんとされてる。
雑に扱ったにもかかわらず、1週間以上、飾ってました。
ひとつ、ひとつ、心をこめて作られていて、ほっこりした気持ちになりました。♪(*^。^*)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
花束2014.04.08 Tuesday
-
花材 *バラ、ルスカス、レザーファン
一時期よく作っていた花束。
この頃、長いこと作ってないな〜〜。
このバラは、スプレーバラだったと思います。
リーズナブルに出来上がりました。♪!(^^)!
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
白いプードル2013.04.10 Wednesday
-
花材 *カーネンション、スプレーバラ、かすみ草、イタリアンルスカス
定番の、カーネンションでできたプードル。
飾っていたら、目が合って、微笑ましい気持ちになりますよ。♪日曜日は、久しぶりに つくばレッスンへ行ってきました。
先生がアメリカ ダラスの3日間ワークショップに参加されたので、そのネタ話と、ネタレッスンでした。♪
私は、今年もAIFD 、再度受験です。
もうあまり準備期間がないですが、去年、一昨年 (^^;) の反省もふまえて、
対策を考えないといけません。(汗)
熱中出来るものがあるというのは、ある意味、気持ち的に救われることもたくさんあります。
趣味として始めたわけでもなく、教えるようになれるように始めたわけでもないので、
いつも楽しんでやっているばかりではない時もありましたが、今は、なくてはならないものになりま
た。(^O^)
好きなことをするためには、仕事もはかどります。
すべきことはちゃんと済ませないと出来ないからですね。
こうしてブログ書いている時も、夫のデータ送信の手伝いと、作りかけのフラワーアレンジが気になるので、
これくらいでやめます。(^^;)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
オーバルスタイル2013.04.04 Thursday
-
花材 *トルコキキョウ、ミスティーブルー、ブプレウルム
トルコキキョウが咲き方によって、色が違ってます。
白、黄色、緑、 どれも同じ枝から。
お花の種類は少なくても、変化がでました。♪
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
ラウンドブーケ2013.03.30 Saturday
-
花材 *トルコキキョウ、ミスティーブルー、アイビー
前回は、ワイヤーを使ってのブーケでしたが、今回はホルダーに挿したブーケです。
時間的には、こっちの方が随分早いですね〜。
随分前にアレンジしたものなので、あまり覚えていませんが、とりあえずトルコキキョウがあったので
ブーケを作ったような気がします。(^^;)
このブーケは花瓶にさして飾りました。♪
水落ちしにくいので、そのことを考えるとホルダーは楽ですね。
ワイヤーだと、作るのに時間がかかるし、飾ってもせいぜい1,2日なので、たまーに気が向いた時
だけです。
この頃は、お花を選ぶのも早くなったし、アレンジにかかる時間も短縮出来るようになって、
随分と楽になりました。
これからも勉強しつつ、飾っていき、ブログにアップして皆様にお届けいたしますね。♪♪(*゚▽゚*)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
ラウンドブーケ2013.03.28 Thursday
-
花材 *バラ、かすみ草、ゴッドセフィアーナ
普段アレンジする時は、やはり飾るため。
でもこれは、飾ることは考えずに作ったもの。♪
ワイヤーリングのブーケです。
ワイヤーは面倒だけど、軽いし、持ち手もカッコよく出来ますよ。
思いっきり逆光で、ブーケを浮き立たせました〜。
ありふれたデザインですが、なんとなく幻想的??(*゚▽゚*)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
ラウンドブーケ2013.02.28 Thursday
-
花材 :デンファレバラ、ガーベラ、スプレーバら、スイトピー、トルコキキョウ、ルスカス
前前前回にアップしたテーブルアレンジのお花から、少し足してブーケに変身。♪
好んで選んだお花ではありませんが、とりあえず、淡い色なら、結構まとまるもんだな〜、と思いました。
これは、マイレッスンとして。。 そして、飾りました〜。
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
テーブルアレンジ2013.02.23 Saturday
-
JUGEMテーマ:花のある暮らし
花材 *デンファレ、バラ、トルコキキョウ、ブプレウルム、ゴッドセフィアーナ、SPバラ
パーティーとかでよく見るアレンジ。
テーブルの真ん中に置くアレンジです。
テーブルのどの席からもお花が見えるように配置してます。
テーブル用のアレンジですが、どこにでも飾れるデザインですね。♪
この花材で、ラウンドブーケも作ってみました〜。
後ほどアップしますね。♪(^O^)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
-
ラウンド2013.02.19 Tuesday
-
花材 *カーネンション、かすみ草、レザーファン
カテゴリーにマイレッスンをいうのを追加して、基本的な形のアレンジをアップしていきます。
今回はその第一回目で、ラウンド。
丸くアレンジする、よく見る形です。
レッスンとしてアレンジしているので、花材も普通っぽく。(勿論、飾るのが一番の目的ですが、、)
ありきたりなアレンジですが、このカテゴリーも少しずつアップしていきますね。♪(^O^)
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
にほんブログ村
< 前のページ | 全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |