涼しいアレンジ

  • 2011.07.29 Friday
  • 01:11
IMG_2666のコピー.jpg

花材 *グロリオサ、アレカヤシ、ハラン、リューカデンドロン、ドラセナ

毎日暑いですね。今年に限らず夏はお花の環境が悪すぎますが、工夫によっては長持ちもするし、涼しさを感じることもできます。^^

それにお花をあまりたくさん入れなければ、アレンジもさっと出来ますしね。♪

いけばな風にアレンジしました〜。♪





IMG_2648のコピー.jpg


今回、アメリカで感じたことですが、日本の活け花は、本当に本当に価値が認められていて、多分、外国からしたら、うらやましい文化、日本人として誇れる文化だということです。

一人で行動していると、結構話しかけられることがたびたびあって、まず「地元?」って聞かれて、「日本からフラワーアレンジの試験を受けに来た。」と答えると、「どうして〜〜!!日本には活け花があるのにぃ!。」と言われたことが3回ありました。

それほど日本の生け花は認められているのです。
前からそれはわかっていたのですが、今回さらにそう思いました。

ちなみに今回のアレンジは、何流でもありません。。^^;
剣山を使ってビー玉を敷きました。♪

私は独身中に池坊を3年ほど、その後小原流を2年近く習い、10年くらい間があってフラワーアレンジという経歴ですが、流派にこだわらずに好きなようにデザインするのが一番楽しいようです。♪♪











諫早川まつり

  • 2011.07.27 Wednesday
  • 15:07
20110725-IMG_2684.jpg

写真は実際に撮らないとうまくならないよ!と師匠(アートワークスさん)に言われ、今年は初めて外で撮りました。^^;
(諫早に住み始めて、家からしか見たことない花火。^^;)

本当はブログにアップはやめようと、思っていたけれど折角撮ったから少しアップ。(汗)

写真自体難しいのに、花火の写真となるとさらにどう撮っていいのやら。。

師匠から合図してくれたら川のところまで降りられるようにしてあげるよ、と言われたのに、、。
どこにいるのやら??
結局、堂々と撮れずに控えめに撮りました。^^;


20110725-IMG_2861.jpg

三脚は必要と言われたのに、留めるねじ持っていくの忘れたし。。(汗)
それで、手持ちでぶれながら撮影。^^;


20110725-IMG_2788.jpg

何でも奥が深いといわれますが、写真も もうこれまで!と思ってしまいました。(涙)


20110725-IMG_2732.jpg


帰ったら、「撮れた〜?」と家族に明るく聞かれた。。
行く前は、すごく張り切ってみえたらしい。。^^;



カストロストリート

  • 2011.07.24 Sunday
  • 01:14
IMG_2004のコピー.jpg

カストロストリート。

ミュニュバスを乗り過ごしたところがカストロストリートに近かったので、歩いてみることに。
異様な雰囲気はすぐに感じました。^^;

街全体が本当に、、まあ、  ○イのコミュニティーとなっているわけで。。。^^;



ccIMG_2060.jpg


ccIMG_2012.jpg

そんな中に、すごくモダンで洗練されたお花やさんが!!

写真、撮っていいよ、とのことでしたので。^^

hp もモダンでした〜。こちら →  


IMG_2009.JPG


まさに芸術的な空間。



20110706-IMG_2016.jpg


ccIMG_2014.jpg


これで、サンフランシスコは終りとします。

観光っぽいブログとなってしまいましたが、あくまでもメインは AIFD です。
デモの写真はうまく撮れていないので、今回はパスかな〜〜。

いろんな意味で実りあるものとなりました。
お花に関わることで世界が広がったようです。♪

これからもワクワクした気持でお花に関わっていきたいと思います。♪

シンポジウムのデモンストレーションの写真は、カノシェ、sawakoさんがたくさんアップされていました。→すばらしい作品がギュッと詰まっています!
一流のデザイナーさんたちの作品をこうしてネットで見ることができるなんて、なんて凄いんでしょう。
それもついこの頃発表されたホヤホヤのものなんですから。

お花の世界では作品のネット公開禁止、というところもありますが、さすがオープンでネット大国アメリカです。
こういった意味でも AIFDは、これからどう展開していくのか楽しみなところがあります。♪


サウサリート

  • 2011.07.22 Friday
  • 21:23
ccIMG_1683.jpg

フェリー乗り場のフェリービルディング・マーケットプレイス近く。

IMG_1642.JPG

フェリービルディングのまわりに並ぶファーマーズマーケット。


IMG_1641.JPG


IMG_1639.JPG


IMG_1638.JPG


IMG_1620.JPG


IMG_1619.JPG


IMG_1645.JPG

ビルディングの中。
食べ物がたくさん!



IMG_1664.JPG


IMG_1658.JPG


cc20110706-IMG_1654.jpg

IMG_1675.JPG


IMG_1945のコピー.jpg

フェリーから眺めるサンフランシスコ。


IMG_1996.JPG


IMG_1754のコピー.jpg

アルカトラズ島。
霧がかかって見えにくいですが、刑務所がかすかに見えます。

下も同じ。

IMG_1922のコピー.jpg


ccIMG_1926のコピー.jpg

ゴールデンゲートブリッジ


IMG_1845のコピー.jpg

フェリーで30分、サウサリート。


IMG_1835のコピー.jpg


IMG_1837.JPG

^^ モデル、選びました。^^


IMG_1853.JPG


IMG_1852.JPG


IMG_1893.JPG

すごくおいしいハンバーガーショップ。
アメリカの食事の中で一番だったかも。。^^;



サンフランシスコ

  • 2011.07.21 Thursday
  • 00:57
20110705-IMG_1549.jpg

試験は1日で終り、試験作品は、翌日の朝からジャッジが行われ、夜の7時から自由に公開される、というシステムでした。間に受験者を対象としたデモンストレーションがあったりしましたが、シンポジウムまで3日ほど間がありました。


20110705-IMG_1548.jpg


20110705-IMG_1544.jpg

シンポジウムまでの準備の部屋。
大がかりな飾りつけ、デモンストレーションだったので、大変な準備だったと思います。



IMG_1413のコピー.jpg

あいてる時間は、一緒に受験した方たちと中華街にいったり、
街を歩いたり。♪


IMG_1429のコピー.jpg


IMG_1433.JPG


IMG_1579.JPG

フィッシャーマンズワーフのカニ売りのおじさん。


シンポジウム開催の次の日には帰国の予定だったので、1日だけ一人行動。サンフランシスコの対岸のサウサリートにどうしても行きたかったし、娘たちのおみやげ(写真添付の希望の品←迷わず買えるお土産!^^;)も買おうと思ったから。。


IMG_1873のコピー.jpg

フェリーで渡ったのですが、こじんまりとした静かなとてもきれいな街。
前に行った時はゆっくり出来なかったので、今回はじっくり見てまわって写真を撮りたかったのです。♪


IMG_1817.JPG


まだまだたくさん写真があるので、次にアップしますね〜。




サンフランシスコ花市場

  • 2011.07.19 Tuesday
  • 01:45
ccIMG_2102.jpg


cc20110706-IMG_2065.jpg

ccIMG_2085.jpg


ccMG_2070.jpg


ccIMG_2111.jpg


ccIMG_2101.jpg



サンフランシスコ花市場の始まりは、イタリア人、日本人、中国人の生産者さんたちの連携で始まったそうです。

今回、私は第一日めの4つのデモンストレーションだけしか見ることができなかったのですが、その中で4回とも日本の活け花(文化)のことに触れていました。

1つめは、アメリカのフラワーデザインの成り立ち。イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダのフラワーデザインの歴史から始まって、スタイルの特徴、国民性からの表現の仕方など、実際にアレンジを舞台に設置しての説明がなされました。つまりアメリカはヨーロッパ全部の影響を受けた総合的なフラワーアレンジだそうです。いかにも!!  イタリアのアレンジの説明のところで、日本素材を使ったアレンジとしてカラフルなフワフワした布?が使われていて、とっても綺麗でモダンなアレンジでした。

2つめは、中国と日本をミックスした表現のアレンジ。
ダイナミックで、アレンジは勿論のこと、竜や笠、扇子と細かく丁寧に作り込んであり、何人の人が何時間かかって作り上げたんだそう?と思うくらい精密なものでした。
長崎は中国の文化に大きく影響を受けているので、デモが長崎の おくにち(お祭り) を思い出させました。^^;


3つ目はまさに活け花。 サンフランシスコで1週間に150人の生徒さんを教えてらっしゃる草月流の Soho Sakai先生のデモ。舞台で活けていく見どころのあるデモンストレーションでした。
おしゃべりをしながら観客を引きつけていくので、会場も盛り上がったわけです。

海外では、草月流が人気みたいですね。
海外の活け花デモの4分の3が草月流みたいです。決まりにとらわれない自由な発想が人気のようだと感じました。
パーティー会場でお話しすることが出来てすごくラッキーでした。
熊本出身で同じ九州ということで、親近感をもってもらえました。^^


最後は、大きな会場アレンジを手掛ける Mrs.Natasha Lisitsa.
草月流を学んだというだけあって、日本的な表現法が見られました。
大きなアレンジなので、脚立に上りながらするのですが、その高くアレンジしたものからヒラヒラとリボン?を垂らしたのは、日本の短冊を木にぶら下げるのからヒントを得たと言っていました。

メタリックなアレンジから、植物の皮を使った大胆なアレンジなど、発想の転換に度肝を抜かれるという感じ。
まさに圧巻でした!!


市場のことから話が違う方向になってしまいましたが、これらのデモのアレンジは、デモ中は撮影禁止。
後で会場外に展示されて自由に撮影出来ました。

後でアップしようと思ってはいるのですが。。。なんせ人が多くて、何を撮っているのかわからないような写真になっちゃって。。^^; 参考としてアップしようと思っています〜。(?)


IMG_2098.JPG


IMG_2096.JPG


IMG_2095.JPG


IMG_2092.JPG


IMG_2087.JPG


IMG_2069.JPG





ccIMG_2077.jpg


花市場の中にある資材屋さん。
種類の豊富さ、値段の安さ。考えられない〜〜。。

買いたいのは沢山あったのですが、荷物が〜〜、普段、一般人は入れないのですごいラッキー!



ccMG_2080.jpg


ccIMG_2120.jpg


買い物しながら悔しい思いがよみがえったのですが、、^^;
試験の時。終って片づけしていると、スタッフの方から、残った資材は持って帰っていいよ、と言われて持って帰る準備していたのですが、他の人たちが置いていってたので、気が引けて置いてきたのが悔やまれた。。。^^; 余談ですが。










 

雲仙市 岩戸神社

  • 2011.07.18 Monday
  • 00:32
IMG_2471のコピー.jpg

長崎県雲仙市にある岩戸神社付近

川が流れていて、木陰はとても涼しい処。



IMG_2443.JPG

ひんやりとしたところでそうめん流し。

「テーブルの下で待ってるよ。夏になると、一回は来るかな〜」リラックマVer.2




IMG_2491のコピー.jpg


IMG_2488のコピー.jpg


IMG_2474のコピー.jpg


IMG_2417のコピー.jpg


IMG_2480のコピー.jpg



少しは涼しさ伝わりましたか〜?





ブーケ

  • 2011.07.15 Friday
  • 01:01
IMG_7444のコピー.jpg

花材 *ガーベラ、バラ、SPカーネンション、キンギョソウ、ドラセナ、ゴッドセフィアーナ、ベアグラス、デンファレ

aifdの試験を受けようと思って対策を練りだした頃に作ったブーケ。

普段アレンジは飾る分としてしていますが、ブーケはあまり作らないので、すっごく苦手意識が強かった。。
お花もたくさんいるし、アレンジに比べて持ちもよくないしで。

でもそう言っておれなかったので、このころからブーケを飾ることが多くなりました。^^;
これは花瓶に挿すように作っているのでまだいいけれど、ホルダーに挿すのは流石にやはりブーケにしか見えないですからね。^^;

おかげで試験では、たぶん、ブーケのカテゴリーが一番よく出来たようでした。??
自分ではあまりよくわからなかったのですが、そのようでした。^^

ホルダーに挿したのやら作ってはみたもののうまくいかず、「シュトラウスがいいよ。」と師匠から指導を受け、シュトラウス!と決めました。(自由選択だったのでよかったわけです。^^)

もしそんな指導を受けていなかったら、へんてこなホルダーのブーケになっていたかもしれません。。^^;
客観的な意見って大事です。

試験のことを考えたら、あまりにたくさんのことが思い浮かんできりがないので、ぼちぼち書いていきます。

写真はまだ整理していないので、それもまた後ほどということで。。^^;



IMG_7440のコピー.jpg


「こんどの連休はどこか行けるね。」と夫。
「この半年間、殆ど花で行けなかったしね。」

・・・・・・???
そこまでお花していなかったのは、確かです。。^^;





テーブルフォト*小物編

  • 2011.07.13 Wednesday
  • 23:55
cc20110604-IMG_0175のコピー.jpg

結婚のプレゼントのカードに添えたらいいなぁと思って撮ったもの。♪


cc20110604-IMG_0117のコピー.jpg

マカロニもこうして撮ると、アートっぽい!!


cc20110604-IMG_0407のコピー.jpg

これはバースデーカードに添えたらいいかな〜。


cc20110604-IMG_0316のコピー.jpg

この容器が整髪料?とは後でしりました。


20110604-IMG_0133のコピー.jpg

おとぼけカエルくん。雰囲気作り。♪












テーブルフォト*食べ物編

  • 2011.07.13 Wednesday
  • 23:52
cc20110604-IMG_0178のコピー.jpg

キャノンン テーブルフォトの講座で撮ったもの。
一挙に公開です。^^

食べ物とか小物とか、お気に入りのものを持ち寄っての撮影。

食べ物は殆ど、須藤カメラマン(先生)の手作りです。
撮影の後は、お茶しながら話が弾みました。♪


cc20110604-IMG_0432のコピー.jpg

これは、私が持って行ったワイン?が入った小さな4色のボトル。
パリのお土産です。


cc20110604-IMG_0466のコピー.jpg


cc20110604-IMG_0450のコピー.jpg


cc20110604-IMG_0341のコピー.jpg


cc20110604-IMG_0262のコピー.jpg


cc20110604-IMG_0201のコピー.jpg

どこに焦点を合わせるか・・・ゼリーのみずみずしさを出したかったわけです。^^







calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>

お花を飾っているところ

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM